2022. 07. 31  






 手作りで楽しく作れて、便利なシフトカードについて話しています。

 このシフトカード、原案は、『セラピーのためのポリヴェーガル理論』デブ・デイナ著 花丘しぐさ訳 春秋社 

 からもらいましたが、ちょっと自分流にアレンジしています。

 心身のモードをシフトさせ、リソースとつながる ワークや 考え イメージをカード化しました(まだ制作中)

 これは、オラクルカード的なものではなく あくまで自作して 自分で使うものです。

 リソースをカード化しておくと、方向性を見失った時など 結構助けになったりしますよ~~。

もともとのシフトカードは

 SHFT ではなく SIFT

 SIFTは 感覚sensations イメージimages 感情Feelings  思考thoughts

 の頭文字とったもので、多層的にリソースにアプローチします。


 











2022. 07. 25  



  恒例の夏場のイベントのようにまたアレが増えてきました。

  僕も日常生活でちょっと影響があり、脳内がまたざわざわしてきたので、自分軸をしっかりさせようとしています。

  まあ、陽性の人も出て当然と言えば当然なんですけど、介護現場で交代の時にみんなコロナの話しするし、真剣に怖がってる人もいる。

 病気を怖がってるというよりも、、、

 例えばミュージシャンの方で、イベントを目前に控えてるような方・・・出演者に感染出たら延期OR中止。スタッフさんでもクラスターが出るとやっぱ世間体的に延期OR中止。という状況ではピリピリするのも無理はないと思います。
 
 今までの練習とかがパーになっちゃいますからね。

 これはもうどっちかというと社会制度の弊害、人災だと思いますが。
 
 そうすると、僕の中の反コロナ世界観も強くなり、狂気でかつ理不尽だなとつくづく感じます。

 しかし前にもどっかで書きましたけど、

 コロナ脳と反コロナ脳は、コインの表裏。

 同じトピックの周辺をぐるぐる回ってることに変わりはない。

 この世界に存在する無限の情報場の中にある、ひとつのフォーカスポイントに過ぎない。

 で、支配者層は、このトピックの表側の世界観を莫大な資金を投入して世界中に覆いかぶせようとしている。

 そんなことをすると 多くの人がその企てに気づき、それに反する。そのことにより裏側が出来る。
 裏側も活性化すると どちらが是か非か真か偽かの対立も起こるということですよね。

 それに常々巻き込まれてると疲れるので、自分軸に戻る必要がある。

 その方法のひとつが

 思考をオープンフォーカスにする。

 昔はやったステレオグラムを見る時の様に。

 視覚でオープンフォーカスにするというのは一点に集中せず ぼやーっと全体を眺めるということ。

 思考でオープンフォーカスにするというのは


 「どっちでもよくね?(*σ´Д`*)



 というところに 一時的に持ってくことなんじゃないかと。

 右左 真偽 是非 善悪・・・・

 そういったポリシーを捨てるって意味ではないんです。

 こんなひどいことを許せというのか! そうじゃない。

 一時的にゆるめるだけ。

 もしも 全部僕らの観てるこれらすべて、ホログラムイメージだったら、何が真か偽なんかどうでもよくなりますよね。
 だって 全部幻想なんだから。

 ホログラムの中の嫌な一点を凝視してもしょうがない。
 どうせホログラムだったら、ここちよい幻影が見たい。

 そういう感じで思考をゆるめると、逆に 今まで見えてなかった部分、あるいは全体像が浮かび上がってくる・・・というようなこともあるかもしれません。

 本当にこの現実がホログラムかどうか そんなことはどうでもいいんです。

 あたかもそのような態度を実験的にとってみると・・・・それが重要じゃないでしょうか。

 僕はそういう態度を取り入れています。

 もちろん、こういうこと書いてる僕も頻繁に幻影に巻き込まれるんですけど、

 ニュースや反ワクチン情報を読んでて、カーっとしてきたとき
 
 一呼吸おいて

 いやいや、めっちゃ自分 今 怒ってるけどこれは実は幻影ではないのか・・・という視点にシフトすると 頭が冷えます。
 そもそも なんでイライラするツイートを読み続けているんだ、自分? 

 別のことしよ(^∇^)   とか。

 頭を冷やす方法大事ですね・・・・特に夏場は。

 
 幻影認識により、社会的混乱の影響力が弱まったら、自分でフォーカスポイントを設定します。
 どのような情報場に、どのようなエネルギーにフォーカスするか、自分で選びなおす。

 スピ系のこころの師匠に教えてもらった主要なことは、この世界は幻影であり、かつすべては神であるということでした。

 だから 創造主でも、真我、源でもなんと呼んでもいいんですが、幻影からそういう現実にフォーカスしなおす習慣があります。

 神は ホログラムが投影されるスクリーンであり、投射機です。


 最近僕は言葉を使い、フォーカスポイントを設定しなおすということをよくやっています。


 宇宙・光・生命


 とか、


 愛・喜び・平和・美 


 など 目を閉じて これらの言葉を心の中で 何度か繰り返し、その時に湧いてくるフィーリングに身をゆだねる感じです。

 どうも こういうような抽象的でポジティブな言葉は、思考をオープンフォーカスにするのに役立つような気がするんですね。

 というのは、これらの言葉は、手でつかめるような具体的な何かを意味していないし、意味するものも人それぞれによって違うという内的な性質を持ってるからではないかと。

 ニュースなど見てると、こういうようなオープンフォーカスにする言葉がほとんど出てこない。

 だいたいが固有名詞と、事務的な言葉からなり、それらは、ものごとを固化したものとしてとらえる・・・フォーカスポイントを固める・・・ような言語がメインです。

 例えば、ニュース的な情報を一時間見ると そうした固化したフォーカスポイントの結び目が心の中にいくつも生まれます。

 そこで、リラックスするためにオープンフォーカス言語に触れると、それらの結び目がゆるくなり、ほどけやすくなるような そういう感じでしょうか。

 オープンフォーカス言語には 具体的な <時と場所>がない。
 夢の中に出てくる名前のない海の 漠然とした広がりと そこに漂う心地よさみたいなもの。

 もちろん 固化したフォーカスポイントをゆるめるには 言語以前のもの イメージとか音楽とか 香りとか 身体感覚・・・そういうものも使えるとは思うんですが。

 僕は頭が言語性に反応しやすいタイプのようなので、いろんなオープンフォーカス言語を思い浮かぶるのって 気分転換しやすく楽しいです。

 宇宙・光・生命・・・ とかいうのはすごく大きくて、普遍的な世界で、、、その中で自分の個性がどうなのかというのは 見えにくいかもしれません。

 でも、愛・喜び・希望・美・・・などになってくると それぞれの個性にとって 反応するものが異なってきます。

 個的な人生のビジョン、役割、使命などに関わってくる 言語なんですよね。

 だから これらの言葉は、個を越えたより大きな現実と 個的なあるべき現実・好きな現実 

 その二つの方向にフォーカスさせてくれます。

 僕にとって 自分軸に戻るとは、「個を超えた現実に根差した 個性の開花」 そういうところにフォーカスすることです。 


 まあ、ものすごく簡単にいうと 日々 楽しいこと 心地よいことに触れる時を持つ 

 これすなわち 自分軸??


 2行で書けちゃいますね(´∀`*;)ゞアハハ






2022. 07. 22  

  【前回までのあらすじ】

 7月10日頃、在宅介護で入ってる利用者さんが発熱39℃前後➡陽性、経路不明。
 デイケア利用できず自宅隔離状態となり、昼間の時間帯も自宅での介護ヘルパーが必要に。
 担当のコーディネーターさんが連続20時間勤務してるようなので、イベルメクチン持参でヘルプに入る。
 顔見知りのヘルパーさんに何錠か渡す。
 一昨日までに計17時間ほど入り、見守り、食事、トイレ介助等。
 利用者さんの熱は二日ほどで平熱に戻るが、昨日まで10日間隔離。
 僕はワクチン接種ゼロ回、介助後の夕食時イベルメクチン半錠だけ服用。
 今のところ症状なし。

 ・・・という話しでしたが、利用者さんは熱も下がり、10日間の隔離期間が終了。
 デイケア通所再開でほぼ平常モードに。

 ところが、、

 本日になって同じ現場に入って利用者さんの介助をしていた、Yさんというヘルパーさんが抗原検査の結果➡陽性に。
 コーディネーターさんから「〇〇さんは大丈夫ですか?」と連絡が入る。
 抗原検査をやるようにと言われる。

 「いや、全然っ 普通なんですけど」

 「でも、やっといた方がいいよ」
 
 (っω・`。)ダルーイ

 ヤだな~~ 鼻に綿棒とか入れたくないし 
 そもそも咳とか鼻水とか出てない
 痛そうだし、やりたくない それになんだかめんどくさいもん(子供か

 まあ、そうも言ってられないので、初抗原検査開始。
 綿棒みたいなので鼻をぐりぐりして・・・その綿棒を薬品に(以下略)

 結果。
  
IMG_20220721_134809.jpg

 陰性~~

 えっまさかの陽性!!とかの方が話し的には面白いんですけど、予想通りの結果(´・_・`)

 CとTのところにどっちもラインが出ると、陽性らしいっす。

 ワクチンゼロ回。
 喫煙者。

 食事介助の時バイザー付け忘れ、利用者さんの飛沫をほぼ正面から浴びてましたが結果はこれ。

 まあ、だいぶ治りかけだったしウィルス排出量が少なかったか、それともイベルメクチンの効果か、そんなの飲まなくても自然免疫で対処できたのかその辺はわかりません。

 今回陽性だった同じ現場のヘルパーさんは、僕より多分接触時間少ないんですね。
 かつ、僕みたいな適当な防備じゃなかったと思うんですけど➡陽性。
 ワクチンは打たれていた可能性が高い(未確認)

 何十時間と半住み込みで同じ部屋で介助していたコーディネーターさんも、PCR 抗原とも➡陰性。
 抗原検査で陰性の結果出てたけど、あんなに密着してた自分が陰性だとはおかしいと、PCRを受診された。
 イベルメクチンは渡したのだが、「かかったら飲むわ」ということで、多分予防には使っていない。
 ワクチン➡二回打っている。

  まとめると

  最初に陽性の利用者さん➡おそらく2,3回打ってる。
  利用者さんから感染したと思われる陽性のヘルパーさん➡おそらく2,3回打ってる
  陰性のコーディネーターさん➡2回打ってる(3回目は、なんか気持ち悪いからやめたという)
  陰性の僕➡ゼロ回 + イベルメクチン

  今のところ こういう結果。

  うーん、あんまし なんの規則性もないですね(笑)

  ただ、少なくともワクチンはあんまり感染予防には効いてない感じはする。

 結論:何してもかかる時はかかるし かからない時はかからない  のかも

 ただね・・・
 僕が良いと思う対策はやはり

 ワクチンは打たない
 自分はかからないと思い込む、気にしない(怖がらない)←これ意外と大事。恐れは正常な体の能力を低下させます。
 守られてるという想いを強く持つ
 自然免疫を高める(エクササイズなどでからだのエネルギーを上げる) 
 自然療法
 イベルメクチン
 その他効果のありそうなサプリなどを併用する

 などですかね・・・。(個人の意見ね)


 こちら、ブログ 地球の記録さんからお借りした画像ですけど、イギリス政府の公式データです。

 uk-ons-vcs01.jpg

 2022年4月1日から5月31日までのコロナ死亡者の接種状況別グラフ。

 ワクチン3回、ブースター接種した層が、未接種の15倍くらい亡くなっています。

 未接種は圧倒的に少ないから、こういう比率になる・・・・というわけではないようです。

 英国の未接種率(1度も打ってない)は34パーセント。

 ワクチンの効果があるとすれば、未接種の死亡率は3割を大きく超えるはずだ。
 そして、仮にワクチンの効果が±ゼロでも、死亡者の30パーセント超は未接種じゃないとおかしいんです。

 それが実際の比率は、未接種6% 接種者94%という比率になっている。
 これはワクチンを打ってる方が感染しやすい、重症化しやすいという風にしか考えようがない。

 まあ、打ってる打ってないでその後の行動パターンに差があるからだ・・・とかそういう理由付けもできるかもしれないけど、この圧倒的な差はそういう理由で説明するのはちょっと苦しいですね。

 だから打たないに越したことはない、と。 


 では、打ったらアウトかというと、そういうことでもなく、

 どうも、メッセンジャーRNAの濃度がロットによってバラバラみたいなんですよね。
 死亡者が、同じロット番号に集中したりしている。
 施設で何人も直後に亡くなったとかいう事象は、同ロットのものである可能性があります。
 治験中というだけあって 異物を入れてみたり、濃度を変えてみたり、もう様々なことが行われている可能性があります。

 そして全体の0.5~1パーセントほどが 本当に危ないやつであるという情報があります。

 だから何回か打ったけど、今、健康上の問題が何もなければ、ものすごく薄いやつかもしれないし、なんなら水だったかもしれない。
 このまますーっといい状態でいけるという可能性が高い。
 
 だから、接種者全員3年以内に死んじゃうとかいう話しは僕は信じていません。

 人間の生命力はスゴイ、未知なるものです。

 打ってても僕より元気そうな人たちいっぱいいますからね。

 今状態が良ければ、もし、何か副反応的な事象が現れた時、自分にはどういう選択肢があるかということを少しシミュレーションしておくだけで十分かもしれません。 

 ところで、最近、打ってしまったことを後悔してるとか、騙されたというツイートなどをよく見かけます。

 僕自身でいうと、これを打つことは最初からあり得ないことでした。
 
 いつ頃からそう思っていたのか? と思い返してみると2020年ころからそうでした。

 以下、2020年の7月に、沖縄で知り合った方とのラインなんですけど


スクリーンショット 2022-07-21 155551


 下の返信が僕です。
 当初は、ウィルスによる社会混乱を狙った何者かによるバイオテロという認識でしたけど、
 この頃には、これはバイオテロというよりも、バイオテロを起点としたソーシャルエンジニアリングであることが明らかになって来ていました。
 しかし、ここまで全人類にわけのわからないものを打ち続けるような時代になるとはさすがに予測外でした。

 だからLINEの会話で、打ちたくないですね~・・・とは言ってるけど、いや~~さすがに成功しないでしょ・・・という期待も少しはあった。

 上の方はゲ●ツワクチンとか書かれてるので、僕よりもいろいろ情報収集されていたかもしれません。

 今から思えば、2020年はまだ平和でなつかしい時でした。誰しもが、来年にはすべて終わっていると思っていたはずです。

 なぜ僕がすべてを人為的な事象だと思ったかというと、9・11からの流れなどを知って、世の中には 語られないパワーが確実に存在するということが頭にあったからでした。

 もしも、何も知らなかったら 自分もコロナを怖がり ワクチンを打つという流れの中にいたと思います。
 あるいは、無辜なウクライナへの侵略に怒り、ロシアを憎むような。

 ちょっと前に登山してる時、後ろ歩いてた二人連れのおばさまたちが「プーチンみたいなのは殺さなきゃダメよ。」とか言ってて、複雑な気分になったことがあります。ロシアが正義の味方とは言えないにしろ、変な憎悪をかき立てているのは完全にメディアの影響です。

 DS的なものがあると思うか ないと思うか。

 その認識が、完全にこのふたつのグループのパンデミックのとらえ方と、その後の行動をわかちました。
 それが場合によっては、その人自身の、家族の、生死にすら関わることになりました。

 おそらくDS的なもの(グローバルエリートによる支配構造)があると考える人は日本の場合、数パーセントだと思います。
 その他の90数パーセントの人々が思想的に無防備なまま、ソーシャルエンジニアリングの波にさらされたのです。

 そう言えば

 最近では 「ニューノーマル」や「アフターコロナ」という言葉をとんと聞かなくなりました。

 これらは、個人的にはひどくうさん臭く感じた言葉でした。
 新しい日常始まってます・・・とか駅前のスクリーンで流れてたりとかね・・・もう ホントイラっとした。
 僕の<日常>、勝手に決めんなよ、と思いましたね。

 それらが聞かれなくなってきたというのは、もはや一連のソーシャルエンジニアリングは破綻したのでしょうか。

 そうだといいんだけどなぁ・・・・(*´~`*)









2022. 07. 17  



  今週は、陽性出た利用者さんの自宅介護に計11時間くらい入りました。

  一応、介助のあとはイベルメクチンを12ミリグラムを半分に割って飲む・・・というのを×3回継続。

  現在の所、至って元気ヾ(・∀・)ノわーい

  体感的には、イベルメクチン、対コロナ以外にも何かいい作用があるかも・・・とも思わないでもないです。

  利用者さんも熱はここのところずっと36℃台。結局39℃前後まで上がったのは一日くらいで、あとは順調に回復傾向の模様。
  酸素濃度も標準値内。
  ただ、ここのところ咳が増えてるようなんですけど、これって重い風邪が治る時に、痰が出るようなああいう感じの咳なんで問題なさそうです。

 知的障害の方で、咳エチケットという概念がないため、至近距離で ドストレートにこっち向いて ゲホゲホされる。

 おもわずのけぞる。

 いや、、確かにね・・・僕はほとんどコロナは怖がってませんよ、今は。
 散歩中、自転車乗る時はマスクしないし、なんならスーパーや電車の中でもはずしてる時もあります。
 消毒も求められたらしますが、それ以外は100パースルーします。

 マスクも消毒も無意味かつ 体に悪いと思ってるので。

 感染も 世間の目も もはや気にならない。 

 しかしね、この距離でこっち向いてゲホゲホされると・・・あんましいい気分ではないというか、今までメディアを通じて入ってきた刷り込まれたいろんなイメージがバーッとフラッシュバックするというか、、、

 思わずマスクを上の方に引き上げたくなる自分もいて、ああ、やっぱ 自分も対コロナ世界観に多少は影響受けてるのかなと思いました。さすがにおむつ交換したり、接触したらいつもより念入りに手を洗いたい自分もいる。

 通じないのはわかりつつ 「〇〇さん、咳するときはあっちむいてしようね(^∇^)」と言いたくなります。

 が 

 また思いっきし こっち向いてげほっ げほっ げほほ(#゚Д゚#)━━!! 

 唾、びしゃーってかかり

 ・・・ああ、もうええわ 好きにして(。-_-。) バイザー付けときゃよかったよ~

 ってな感じの日々でした。

 マスクなんか付けさせようものなら5秒で自分ではぎとってしまうだろうし、のどに違和感があれば前に人が居ても異物を出すために全力で咳をしてくる。
 意図的ではないにしろ すべてのお仕着せの感染症対策をパーフェクトに無視してくる利用者さんの行動は、ある種痛快でもある。

 こういう状況で、感染症対策とか どないせえっちゅうー話しなんですよ、怖がるだけ無意味。


 しかし


 この状況経験して思うんだけど、自分も含めちょっと世間のムードは怖がりすぎでしたね。
 特におととしの今頃とか。

 うつる、うつるって言うけど、ウィルス持ってる人と 仮に長時間 こんな風に近距離で過ごしても、感染する確率よりしない確率の方が大幅に高いんじゃなかろうか。イベル飲んでなくても。
 具体的な確率はちょっとわからないけどさ。

 陽性の人の唾かかってなんともなかったら、もうホンっっトにどうでもいい。

 それをすれ違っただけでうつる とかホント煽りすぎだし、、、もうね 歩いてるときのマスクなんか200パー無意味ですよ。 
 200パー無意味とは有害って意味ですけど。

 脳に酸素行かなくなるし、無意味に、見知らぬ他者をばい菌扱いするようになったという弊害の方がよっぽど大きい。

 ワクチンに至っては、打つことで感染しやすくなってる可能性すらある。

 ちょっと、広がり方が 早すぎて 今回の波は違和感あるんです。
 なんらかの人為的な要素・・・💉の負の効能がちょっと出てきてるような気がして。

 わかんないですけど。

 その辺のことを、いろいろ知ってもらいたくて、比較的付き合いの長いコーディネーターさんにはイベルメクチン渡すと同時に、

 「これ、バキバキの陰謀論者の書いた本ですが、読んでみてください」

 とリチャードコシミズさんの本を渡してきた。


 


 頭ぶっ飛んでる人かと思われたくないので、

 「いや、でも結構ホントの事も混ざってて面白いんですよ、ははは~」と 腰の引けた感じで渡しました。 

 僕はもうちょっと良識的ですよ~みたいな。

 まあ、実際のところ 書いてあることは、ほぼほぼ真実だと思ってますけど。

 引かれるかなーと思いましたが、パラパラくらいはめくってくれたみたいで、



  「面白いよね。統●教会とAさんの関係とか、事件前の本なのに書いてあってびっくりした。」

 灰:「ズブズブでは、あるみたいですね」

   「へ~~」


 とそれほどリアクションは悪くなく、なぜか、今も 利用者さんの家のキッチンテーブルにこの青い表紙の本が置いてある状態になっていて、これは回収したほうがいいのか、それともこのまま宣伝用に置いといた方がいいのか、迷っています(´∀`*;)ゞ

  ああ、これで よくわからんクスリを配っている、陰謀論者の〇〇さんになっちゃったかな(笑)

  いいけどさ.゚+.(・∀・)゚+.
 


2022. 07. 15  
2022. 07. 13  


  なんかいろいろ想定外のことが起こります(=∀=)

  昨日も、訪問介護で入ってる利用者さんが発熱・陽性だったと連絡あり。
  感染経路不明。
  デイケア利用できなくなり、自宅隔離状態。
  付き合いの長いコーディネーターさんが26時間連続でシフトに入ってるということだったので、急遽ちょっとヘルプに

  こういう時のために買っておいた、手持ちのイベルメクチンもってって、バラまいてきた(笑 



  original_59850df6-e926-4ebc-bc30-e619d4bc6c98_IMG_20220712_141136.jpg



  しかし、これね~~・・・・・

  オミクロンはほとんど軽症なので、あんまり自分的には不安感はなかったとは言え、がっつり『陽性』と出てる人の自宅での介護は初なのでやはり緊迫感あります。 

  今回は見守りのみで、食事介助やその他身体介助はなかったので、まあどうってことはないんだけど・・・

  陽性利用者の人の介護、事業所だけにまかせるのちょっとどうかと思った。。。
  感染広げないために、なるべく少人数にしたり、入りたくないって人が出たりで、人足りなくなるし・・・。
  一人で20時間も30時間も陽性の人を介護しないといけない状況はちょっとどうかと思う。  

 今の時点での問題は、病気の脅威レベル(インフルエンザ以下?)と 世間の対策が釣り合ってないことで、そっちの方がトラブルやストレスを多々引き起こしてる感じもしました。
  もはやほぼ周知のことですが、完全にウィルスよりワクチンの方がいっぱい亡くなってると思うので。


  

  



  利用者さんも3回ちゃんと打ってたんですね。ところがあっさり、陽性。

  しかし利用者さん、ほとんど咳もしないし、熱は37℃ややダルそうなくらいで、これもウィルスのせいなのか、カロナールを日に三度も飲んでるからなのかよくわからない(。-_-。) 

 コーディネーターさんと顔を見合わせ、「風邪やん(゚∀゚)」と言ってしまった。

 お注射してるから、軽症・・・・ってこともないだろ。

 解熱のカロナールお医者さんの処方通り飲んでたみたいだが、保健所の人から定時の体調確認電話もらった時話すと、ずっと飲んでると熱ホントに下がってんのわかんないから、ちょっと抜いて様子見しくださいって言われた。
 
 「非医療」と書いてある意味あるんかないんかわからん防護服を暑い中着て、介護するよりも介護従事者、医療従事者にイベルメクチン一律で配ったりする方が全然安心感あると思うんだけどな。インドでの実績もあるわけだし。なんでやんないんだろう。

 ワクチンは効いてるか効いてないか以前に、危なすぎるので 論外として。

 効果的にも頭にザルをかぶってるくらいの効果しかないのではないか。
 ザルをかぶってるだけだということはだいぶ周知のことになってるから、予防にも治療にも使えそうなイベルを一定数配布しまーすとなれば、だいぶお守り的な安心感もあると思うのだけど。

 そして、

 なんか4回目5回目以降、メッセンジャーRNAの濃度が本チャン爆上げになるみたいなので、今まで以上に打たない方が良いと考えます。in deepさんのブログによると、、今まで実は致命的な本チャンの濃度のものは全体の0.5パーセントだったそうで、、、でもこんだけ重い副反応が出てる。
 
 秋冬ごろ、ついに出た!待望のオミクロン専用・・・とかのキャッチコピーが付くと思いますけど✖

 打たないでね(死なないで)💛

 イベルメクチン。
 僕は自分で買った割には、今まで二回くらいしか飲んでないのだが、一応 今晩一錠飲んでみようと思う。
 来週にかけて3回くらい同じ利用者さんに入る予定なので、ちょっと予防に効くか実験。

 ワクチンZERO回、イベルのみ この条件で 

 もし飲んでたのに陽性になったら、ここで報告しま~す。(ってそれは避けたいが


 しかし最近はオーストラリア入国規制が全撤廃になったり、あのWHOのパンデミック条約が否決されたり明るい兆しもある。



 7月6日にオーストラリアの入国制限を撤廃 今後はワクチン接種の申告が不要に




 

 世間体意識と、和の精神を逆手に取られ支配者層にとって最良のカモネギ化してるようにも見える、ニッポン。

 もうそろそろ、ニッポン人もこのエンドレスなマスクと💉管理社会から一抜けたいところです。 


 ところで想定外と言えば、先週末に銃撃事件がありました。

 これは、単に僕がどう感じたかを書いてるだけで、実際のことの憶測ですらないと最初に書いておきますけど、

 最初、これはものすごい劇場型の何かだなと感じました。

 メディアでは銃撃のシーンを繰り返し流してたので、「これは見たらあかん奴だ」(トラウマになります)となんとなく感じ、夜以降は主に文字媒体での情報収集しかしていません。

 正直、僕はゴム人間とか クローンとかそういう系の情報は真剣にとらえることができません。
 クライシスアクターがいてどうのこうのとかも、、、そんなとっくに顔割れしてSNS上でさんざんネタになってるるアクターを、普通に考えて何回も使うかね・・と思う。
 
 しかし、なんであんなガードレールに囲まれた場所で立って喋ってたのかとか、煙と音だけがでかい銃器とか、発砲されたのに倒れてないように見えることとか、このこと全体に漂う違和感は感じざるを得ませんでした。

 それは僕がもしかすると、9・11やコロナを見きて 世の中の仕組みにはすべて裏があるという考えに染まっているからかもしれないですが。

 おそらく、多くの人がそうで、メディアの流す情報は誤りか裏があるという思考になっています。だからSNSで様々な「真実」がささやかれ、それをデマと呼ぶ人もいるし、「真実」同士が争ったりもします。
 しかし、それは人の意識が、一方的に与えられる情報を受け取るというスタンスを もう選択しなくなり、自分で事実を見つけようという姿勢になってるためでもあり、ある意味集合的な進化なのかもしれません。

 でも、今の状況では何かが真実であるとはっきり見えないので、どのような見解も仮説として聞いてスルーする・・・そして自分軸を維持するというのがなんかいいのではないかと思いますね。

 これからいろんな「想定外」なことが起こってきそうですが、それらの出来事の推移を見て、もう少し先の未来で大きな構図の中で振り返ってみた時、おのずから何が真実であったかわかるのかもしれません。

 焦って真実をゲットしてもそんなにいいことはないから、これからの時代「わからない」ということにも慣れる必要がありそうですね。

 「わからない」ことは知る必要がないのかもしれない。

 そして「わからない」状態でも、自己や愛や大地はここにあるので、その上に立ってることを忘れずにいたいです。


  陰謀論ということに関して言うと、この方のお話しは僕のスタンスと近くかなり納得できます↓






2022. 07. 07  


  去年の12月クリスマスに、ジェームズウェッブ宇宙望遠鏡というのが打ち上げられました。

  この宇宙望遠鏡は、地球から150万キロ離れ、地球から見て太陽の向こう側にあるラグランジュL2というポイントで外宇宙を観測するそうです。

  ものすごく美しい宇宙の写真を撮影しているハッブルでも、地上約600キロという位置です。

  NASAによると、この望遠鏡の性能は想定をはるかに上回っているとか・・・そして来る今月12日には「これまでに撮影された最も深遠な宇宙の画像」を公開するとNASAの長官が発言しています。

 「最も深遠な宇宙画像」公開へ ウェッブ望遠鏡で撮影 NASA


 Youtubeでもこれまで撮影された天体の写真などを観ることが出来るチャンネルがある模様。







 いったいどんな画像が見れるのか、注目が集まっています。

 で、ですね、

 こっからは、NASAの長官ではなく エイリアンコンタクティーの方の発言になりますが。ある女性がこう言っています。

James Webbの天体望遠鏡からのニュースで地球外生命体について、大衆の意識を大きく変える報道がされます。これは、ディスクロージャーやコンタクトに向けての大きな一歩となるでしょう。

 この発言をされているのは、エレナ・ダナーン(Elena Danaan)さんという方です。


 maxresdefault.jpg


 もともと考古学者をされていた人で、幼いころからETからのアブダクションやコンタクトを重ねてきたということです。

 僕は去年エレナさんのことを知って、嫌な感じや違和感がなく楽しく見れるので、時々動画などを観させてもらっています。

ただその話しは、かな~~~りぶっ飛んだ内容。

 正直、面白半分でマスコミに流れたり、一般的日本人が抱いているUFOとか宇宙人に関する認識とかの斜め上600キロくらいを飛行してる感じです。

 あんまし詳しくこのブログでは書きませんが・・・

 グレイによるアブダクションとか キャトルなんたらとか、ミステリーサークルとか もうそんなんどうでもいいわ という気分になります。

 興味のある方は、真実の泉ディスクロージャーさんのサイトや、マイケルサラ博士のページをGoogle翻訳で読んでいただければと思います。

 まあ 一例をあげると ですね

 アーク(Arks)とエレナさんが呼んでいる、古代宇宙船で 情報のライブラリーでもある巨大なUFOが地球上の深海だとか極地だとかいろんな場所に埋まってるそうなんです。

 で、今そのアークが次々に起動し始めている。

 その理由は、シーダーズ(seeder)という 地球人のDNAのおおもとになった種族のメンバーが、、、言ってみればご先祖様みたいな存在が太陽系に帰ってきている、それに反応してアークは休眠から覚めているというのです。



  エレナ・ダナン:彼らは、過去に地球に来て、アークの中に情報を残していきました。ですから、このアークはタイムカプセルのようなものです。未来にそれを開ける時が来ることを知っていて残していきました。その未来とは、今です。今がそれを開く時なのです。彼らは地球人を創造しました。種を撒いて、異なる種族を作ったのです。
 
 スフィンクスの地下のものに関しては、これは宇宙船というよりかはアークです。このアークは、この3次元のエジプトにありながらも多次元に存在しています。

 それは、そのアークの材質がクリスタル、水晶だからです。私も銀河間連合の船に乗ったことがありましたが、全部水晶質で出来ていました。素晴らしくて感動しました。壁も全部クリスタルの粒子で出来ているのです。

 実際に壁があるわけではなく、クリスタルの粒子で部屋が分かれている感じです。ですから、生きていてオーガニックなのです。何か一部を変えただけで、それは他の次元にも反映してしまいます。

 それで、今回この古代アークを創った存在である銀河間連合が我々の太陽系に到来したことで、これらのアークが全部その周波数を感知して目覚めたのです。

 




 はい、どうですか?(どうですかって言われてもな

 僕も、エレナさんが一人で こういうたぐいの事を話していたら、多分スルーしていたと思うんですけど、、、

 欧米のUFO界はいったいどうなっているのか、同じことを言ってる人がたくさんいて、共通認識になってるんですよ。

 例えば、エレナさんの他にも、もとFBI捜査官でXファイルのモデルにもなったジョン・デソーザっていう人も おんなじこと言ってるんですね。真偽はおいて、この動画はかなり面白い↓



 

以下、動画の中のサラ博士とジョン・デソーザさんの発言


 サラ博士:貴方の本に書かれている予言でもう一つ、色々なメジャーな都市に母船が次から次へと現われ、人々はそれに感動するような現象が起きるだろうとも書いていますね。これも興味深いです。

 最近、私の情報源から得た話では、我々の太陽系に非常に沢山の母船が到着しているというのです。

 これは、非常に進化した良いET種族の集団だということです。それで彼らが到来した事で、地球で何千年と眠っていた数々の古代アーク(宇宙船)が目を覚ましたと言っています。

 それで、これらの宇宙船が起動して、空に舞い上がり、主要な都市の上に停泊すると聞いていますので、貴方の予言とマッチングしますね!

 ジョン: はい。そうです。これは起きると思っています。都市の上に母船が停泊し、人々を驚かせる、感動させる、それと同時に「怖い」と思う人達もいるでしょう。だから心の準備をしておく必要があります。これらの母船は、ただ静かに停泊し、特に何もせずにただ姿を現すだけだと思っています

 起動するのは、これらの古代アークだけでなく、世界中にあるポータルも起動すると思っています。今はただの石のアーチだったりするのですが、それが起動するとそこがポータルとなり、ジャンプ・パッドなどと云われるものになります。他の星に行く為のポータルです。

 とにかく、今から非常に大きな変革が起きます。パラダイム(認識の枠組み・規範)が大きくシフトします。

 だから人々は、メンタル面で準備する必要があります。これらのことが起きた時に頭がおかしくならない様に心とメンタルの準備をしておく必要があります。

 心の準備をしておくこと。平静さを保っていく必要があります。しっかりグラウンディングしていきましょう! Telwawki(テルワキ)!これは、 the end of the world as we know itを頭文字をとった略語ですが、今知っている世界の終わりが来るという意味です!良い世界へと変わって行くのです。だから楽しみです。

 (引用終わり)






 以下は、ボク古代アークの内部に入ったよーんと主張する米軍兵士JPの証言



サラ博士:それは月で発見された古代宇宙船と同じようなものだったんだね?

JP : もっと大きい。もっとずっと大きい。

サラ博士:でバミューダ・トライアングルの海底にあるんだね?

JP : そう。まずはオスプレーでこの巨大なドーナッツ型の船に着陸して、その真ん中にはエレベーターみたいなものがあるんだ。石油の掘削(くっさく)装置みたいなものだ。

JP : みんな話していた。みんな海底にあるこの宇宙船に行くのを怖がっていた。ずっとなんかハミングみたいな音がその宇宙船から聞こえているんだ。その宇宙船に近づくと・・・なんというか・・・時間の流れがおかしくなる・・・手を振ると・・何重にも見えるんだ。なんか時間が止まっているのか・・スローモーションになるんだ・・それで多くの兵士はすごく怖がっていた・・でも我々は中に入って行った。

前回と同じ黒いスペーススーツを着ていたけれど、その宇宙船に入る前にドーナッツ型の船のある部屋に連れて行かれて、全部脱がされた。それでローブを着て、除菌のスプレーを浴びさせられた。

 何故なら、この古代宇宙船の中に一切菌を持ち込まないようにするためだ。その古代宇宙船の中に、本当にピュアなピュアなピュアな酸素があることが分かったんだ。

 それでまだ中で植物が生息していると思われたからだ。藻のようなタイプの植物とキノコ類というか真菌類があるらしい。
 それは中に入った科学者によるとそれが光っていたという話だ。
 モルダバイトの黒い石の壁にそれが張り付いている感じなんだ。船の中の壁全体にそれが張り付いていて、薄い水色とか緑色に発光しているから、月ではドローンに点灯させていたけど、その必要がなかった。
 その発光は、消えたりついたりを繰り返していて、ハミングの音もそこから来ていたんだ。

 この宇宙船は、他の月とかの宇宙船よりも起動されている度合いが大きかった。



 (引用終わり)







 アークの他にも、「火星に人がいて強制労働させられていた」っていう話しなども、ほぼ共通認識になっています。  

 なんか、ちょっと変なコンタクティーが それぞれ 矛盾した内容のUFO体験を話しまくるオカルト番組みたいな雰囲気がなくて、あくまでその界隈の中だけで言えばですが 辻褄があっているのです。

 僕はこういう系のディスクロ情報を100パーセント信じてるわけではないのですが、

 いったいなんでこんな現象(皆が同じ世界観を共有している)が起きているのかということにかなり興味があります。

 その理由は、 皆が誰かが作った同じシナリオ・世界観 通りに話しているか、

 あるいは、実際に彼らが話している通りなのか 

 どちらかしかないような気がするんですけど・・・・・。

 そのどちらであっても、とても興味深い現象だなと思って見てるし、

 見てると、イヤ、もうこれ全部ホントなんじゃないかとも思えてくる。

 個人的な感じでは、、、マスコミなどで流れてる現実と、実際の宇宙の現実とでは 彼らの話しがすべて真実であってもなんら不思議はないほどに著しく乖離しているのではと。

 それだけに、近々「James Webbの天体望遠鏡からのニュースで地球外生命体について、大衆の意識を大きく変える報道がされます。これは、ディスクロージャーやコンタクトに向けての大きな一歩となるでしょう。」というエレナさんの発言は かなり真剣に注目しています。

テスラ社のイーロンマスク氏もETに関して以下のような発言をしているそうです。





この広大な宇宙に何億という星が存在する。そこに我々しかいないと考えるのはバカげている。地球外生命体の存在を信じている。

ETは、もうすぐそこまで来ている。彼らが地球に来るので準備をする必要がある。

我々は、高次元のETたちが作ったシミュレーションの中で暮らしている可能性が高い。

NASAが開発したJames Webbの天体望遠鏡がすでに宇宙を走行しているが、それがKEPLER-452Bという星を発見したと報告している。

我々の地球と非常によく似た星で太陽もあるゾーンに存在するそうだ。そこには、ほかの生命体が暮らしている可能性があると言う。

これからは、世の中はどんどんよくなっていくばかりだ。

人類が移住できる星も出てくるだろう。

もしもETが地球にすでに来ているのなら、何の目的で来ているのか?非常に関心がある。

ETは、おそらく既に地球に来ていて、メッセージを残していると思う。我々がまだそれを解読できていないだけだと思う。

もしかしたら、ETは既に地球で暮らしていて、我々がまだ気づいていないだけかもしれない。

彼らは、もうじき我々にコンタクトをしてくるのではないかと思う。

だから、我々もコンタクトを受け入れ、彼らを知ろうとする必要があると思う。

今から10年から20年で火星に地球人が暮らせるようになるだろう。すでに火星に人間を試験的に送る準備を整えている。

(マータ:実際には、すでに人間が火星で暮らしています。それも彼は勿論知っているはず。これら彼の発言もすべて人々への真実開示の一環のようですね)

ディスクロージャー 真実の泉さんのサイトより







 宇宙には銀河が2兆個ある。

 銀河系には恒星が2000億個以上ある。

 仮に100万の恒星にひとつ、知的生命体が生まれるとしても その数は200万個。

 一億個にひとつとしても、2000個くらいの知的生命体の文明があることになる。

 では、宇宙全体で言うと 2兆個×2000 の文明がある(あった)ことになるのか??

 というか、知的生命は自然発生するだけではなく、高度な知的生命によっていくらでも播種されるとしたら?

 知的生命体の数をシミュレーションするドレイクの方程式には、その要素は計算されてなかったと思う。
 
 もしも高度な遺伝子工学と、超高速の航行方法が確立した文明がひとつでもあって、その文明が他の惑星に知的生命を播種する意志があれば 理論的には知的生命体の総数はいくらでもおかしくない。


 宇宙人、地球に来てないわけないわ・・・ 

 よく 宇宙は広すぎて、知的生命がいても互いに出会えないとかいうけど、 人間をつくったのがそもそも彼等なら。

 ずっと何千年経っても覚えてますよ。地球の場所も僕らのことも。
 そして見守ってるかもしれません。

 だからETと地球人の コンタクトは 未知との遭遇的な 「ハジメマシテ チキュウノミナサマ ワレワレハ・・・」みたいなああいうものじゃないと思う。



 こういうことを考えてるといつも思うけど、

 どうも宇宙の巨大さや可能性は、人間の脳ではうまく理解できないのではないでしょうか。

 その全体性と、僕らが生きる日常とのギャップは 砂場のお城と エベレスト以上でしょう。

 砂場の中の世界をこの宇宙全てだと思っているようなもの。

 そして現在の状況は 砂場の世界が壊れようとしている。

 砂場の世界だけ見ていた視点がシフトして、その背後にぼやーっと本当の山や海が浮かび上がりつつある。

 そんな感じかも。

 エベレストに登頂するのはまだまだ人間には不可能にしても、そびえる峰を下から見上げて、なんてこの宇宙はすごかったんだ・・・と。そう実感するくらいは生きてる間にしたい。

 この文明全体が無限に向かい生まれ出るのを目撃したい。

 そんな日が来ることを少し期待しています。


 7月12日 ジェームズウェッブはどんな宇宙の姿を見せてくれるのでしょうか。






2022. 07. 02  

  坂東33カ所巡礼シリーズ。

  今回は栃木県奥日光の中禅寺です。

  o0650067512909341993.jpg

  札所番号⑱番。坂東最北のお寺のひとつですね。

  現在、この熱波でほとんどのエリアが35℃前後の耐えがたい高温に・・・。

  さすがにこのコンディション下で歩き回るのは修験者ではない自分にはキツい。

  どこかに避暑もかねて行ける涼しい場所はないのか。

  と、最初に思いついたのは、銚子にある㉗番とかいすみ市の㉜番。

  このあたり気象庁の気温で見ても、いつも涼しげで前から気になっていた。

  スクリーンショット 2022-07-01 172444


  ↑これは本日(7月1日)の千葉県最高気温↑

  ㉜番近くの勝浦、㉗番の銚子の気温の低さは際立っている。
  特に勝浦、27℃って今日の東京都心より10度くらい低い。
 
  ふぁ~行きて~~.゚+.(・∀・)゚+.

  と思いましたが、問題は距離。

  銚子も勝浦も片道3時間、交通費は5000円くらいする。  

  一方奥日光は、同じく3時間弱だけど、交通費はちょこっとだけ安い。
  そして気温は、栃木の中では一番涼しい。

  スクリーンショット 2022-07-01 173525

 う~ん

 日光行くか(`・ω・´)

 悩みましたが、今回は奥日光中禅寺に決めました。  

 というわけで、翌朝の七時ごろ家を出て、武蔵野線→東武スカイツリーライン→特急けごん と順調に乗り継ぎ。

 午前11時前に東武日光駅に到着・・・そっから バスで45分 

 奥日光着!!

 おお・・・そんなに涼しくはないけど、暑くない(* ´ ▽ ` *) 多分30℃はないな

IMG_20220629_122443.jpg



 バス停前 男体山の存在感がすごい。



 IMG_20220629_124958.jpg



 橋の向こうが中禅寺湖。水の色が美しい(((o(*゚▽゚*)o)))
 絵のような光景に見とれました。



 IMG_20220629_125120.jpg


 平日(水曜日)の為か、暑さのためか、人はまばら。

 目的地の中禅寺立木観音まで歩いて、20分くらいです。


 IMG_20220629_130651.jpg

  山門からの風景がまたいいんだな~~ 
  しかし、ホント静か。 さすがに土日はもっとにぎやかになるとは思うけど、何と言っても中禅寺だし。

  でも、鎌倉の長谷寺は平日でもごった返してたな・・・アクセスがまあまあ大変だからっていうのもあるのかな。

  空いてるって言うのもあるのかもしれないけど、輪袈裟を首からかけて入ってくと受け付けの方から声をかけてくれて、御朱印帖
 「御朱印押しておきますので、参拝してきてください ( ^ω^ ) 」とのこと。

  本堂でもお寺の方がいて、仏像の由来などについて説明してくださいました。


  normal.jpg


 千手観音。
 1000年以上前に、中禅寺の開祖勝道上人が、中禅寺湖上に出現した観音菩薩の姿を一本の木から根を残した状態で彫り上げたそうです。
 
 スゴイ(゚△゚;ノ)ノ

 この勝道上人という方は 男体山を初めて極めた方でもあるようで、ものすごい人物だったのではないかとなんとなく感じました。
 1000年以上前の方ですが、時代を越えて伝わってくるすごさがあるような気がしました。

 今でこそ、日光は関東の代表的な観光地ですけど、かつてはとんでもない秘境だったんだと思うんですね。

 奥日光に入るにはいろは坂という峠を越えなければならないのですが
 今はバスに乗ってうとうとしてるだけで着きます。

 しかし
 明治期以前とか、車も電車もないころ、ここにアクセスするのは 多分めっちゃ大変だった。

 坂東33カ所が成立した鎌倉期ならもちろん 言うに及ばずです。
 相当な覚悟がないと来れない場所でもあったんじゃないかなあと思いました。

 半世紀ほど前までは路面電車が走っていて 日光と中禅寺や二荒山神社を結んでいたようです。日光軌道線という名称で、1910年からスタート、1958年に廃止されたとのこと(昭和43年)。


 IMG_20220629_131838.jpg



 本堂の二階からの眺望。



 IMG_20220629_133517.jpg


 山門の背後にそびえる 男体山の迫力。

 ここのエネルギーの中心は 中禅寺湖と男体山か。

 静かだし、ずっといたくなるような雰囲気。
 オフシーズンの平日に来るのがおススメです。

 さて、参拝も無事終わったので、中禅寺湖畔を歩いて見ることにしました。



IMG_20220629_142946.jpg



 中禅寺湖は一周26キロもあります。。。

 北側のハイキングコースになってるとこを歩きました。

 気持ちいい(ノ´▽`*)b☆

 しかし・・・ホントに誰もいないなあ~~と思ってると、、、

 前方を過ぎる人影がっっ

 いや、あれは人ではない・・・・

 あれはもしや もしや・・・・



 IMG_20220629_144353.jpg



 お猿さんだ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



 あなたは もしや 日光なんとか軍団の一員の方ですか??

 そうですよね、そうですとも!

 うわー 久しぶりにサル見た、うれしい~~ 自然がいっぱいだ~~

 とテンションがあがり、写真を撮りまくっていると



 IMG_20220629_144359 (1)



 はい、襲いかかってきました(´・_・`)




 何かってにパンピーがカメラ向けとんじゃわれー!みたいな感じ?

 噛まれたりはしてないけど、結構ヤバそうな 雰囲気だった。

 多分、何食わぬ顔で素通りしたら大丈夫だったんだろうと思うけど、立ち止まってスマホ向けたりしたのがマズかったのだろう。
 街中の猫とか撮る感覚でやっちゃったのがダメだったんだな・・・

 あーびっくりした~~

 しかし、

 日光に参拝に来て 猿に威嚇されてる 僕って・・・(-∀-)と第三者的に俯瞰すると 爽やかな湖畔を歩きながら 顔がにやけてしまいます。

 危ないんだけど野生動物と絡めてちょっとうれしい・・・みたいな。
 鹿もたくさんみたし、奥日光の自然の深さを少しだけ体験できました。


 
 現在の御朱印獲得状況 ①②③④⑥⑧+⑱

 あと 26カ所 (一個しか増えとらん・・ いや、あの宇都宮のお寺とかも考えたんだけど 暑くて無理っす





プロフィール

はいたか鳥

  • Author:はいたか鳥
  •  Only in silence the word,
     only in dark the light,
     only in dying life :
     bright the hawk's flight on the empty sky


     ことばは沈黙に
    光は闇に
    生は死の中にこそあるものなれ
    飛翔せるタカの
    虚空にこそ輝けるごとくに

    ゲド戦記 エアの創造より


      ↓ご意見・お問い合わせなど なにかありましたら こちらのメルアドにご連絡お願いします。↓

      haitakarainbow@ のあとに gmail.com をつけてお送りください。

      よろしくお願いいたしま~す☆

     時々メールチェックをよく忘れて、ご迷惑おかけしてしまいます。2,3日中に返信がない場合は、メールしましたよ~~とコメント欄に一言書き込みいただけると助かります(*'ω'*)ゴメンサイ
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索